【ゆるクラ】#1 ゆるゆるとマインクラフト(Minecraft)を遊ぼう

Games
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

マインクラフト(Minecraft)は、世界中で長く遊ばれているゲームで、面白い実況動画がYouTubeやMildomなどに多数あがっていますし、詳しい解説も動画や多くのWebサイトで紹介されています。

ワールドと呼ばれるマインクラフトの世界は、草原・森林・山・川・海・砂漠などなど無限に広がっており、普通の世界だけでなく、ネザーと呼ばれる地獄の世界や、エンドと呼ばれる果ての世界などもあります。そのワールドの中で素材を集めて建物や装置などを作ったり、農作物や動物を育てて食料にしたり、武器や道具を手にしたり、モンスターと戦ったりとプレイヤーは様々な冒険を繰り返していきます。決まったストーリーがあるものではなく、プレイヤーが好きなように進んでいくことができて、楽しみ方の自由度が非常に高いです。

また、今もずっと開発が継続され、新要素が出続けていることも大きな魅力です。2020年6月にはネザーアップデートとして、ネザーの世界に新要素がたくさん登場しています。

マインクラフト(Minecraft)統合版で遊びます

PC 統合版PC Java版Switch版PlayStation4版

マインクラフトは、大きく分けるとパソコンのみで遊べるJava版と、パソコンだけでなくSwitchやPlayStation4などのゲーム専用機でも販売されている統合版の2種類に分けられます。

Java版と統合版でゲームの内容として大きな違いは無いのですが、アイテムの使い方やMobと呼ばれる村人や動物、モンスターの動きに違いがあるところがあり、例えば何か装置やトラップを作る場合に片方では上手く行くのに、もう片方は機能しないといったことがあります。それと、よくYouTubeなどでゲーム実況をされている方が言っていますが、Java版の方がモンスターの湧きが多くて難しい(一方で「撮れ高」が多くて嬉しい?)らしいです。

また、マインクラフトは一人でも十分楽しめますが、家族や友達と一緒にマルチプレイをする場合に、Java版はJava版同士、統合版は統合版同士でしか遊べないため、統合版ならパソコンでプレイする人とゲーム専用機でプレイする人が一緒に遊べますが、Java版だとパソコンでプレイする人同士じゃないとマルチプレイができなくなります。

今回、ゆったりゆるゆるマインクラフト(略して「ゆるクラ」)をやっていくにあたっては、統合版をパソコンでプレイすることにします。

サーバーを使って離れたところにいる家族や友達とも遊べます

このLIFEWORK Blogでも紹介していますが、マインクラフトは公式サーバーのRealms以外にも自分でサーバーをたてて、離れたところにいる家族や友達と一緒にワールドを冒険することもできます。

マルチプレイは、ホストとなる人が遊んでいるときに、そのワールドに入って一緒に遊ぶのに対して、サーバーを使う場合は、サーバーがホストの役割を担ってくれるので、サーバーが稼働している間は家族や友達がワールドに自由に出入りすることができます。サーバーがあれば、それぞれに遊んだり、一緒に遊んだりと楽しみ方がグンと広がります。

自分でマインクラフトのサーバーをたてる方法や設定方法は、このLIFEWORK Blogでも紹介していますので、是非、以下の記事も読んでみて下さい。

ゆるゆると遊んでいきます

マインクラフトのプレイの様子は、このLIFEWORK Blogで紹介したり、できれば動画にしてYouTubeにもアップしていきたいと思っていますが、ゆるゆると空き時間に楽しみたいと思っていますので、皆さんのお役に立てる情報を発信するようなものではありません。

そんな【ゆるクラ】ですが、少し覗いてみて頂けると幸いです。

タイトルとURLをコピーしました